捨て活をスタート

昼間にカラーボックスに入っているガラクタを処分していたらスイッチが入ってしまって、リビングのカラーボックスをひっくり返して2年以上放置してたであろうモノをゴミ袋にポンポン放り込んでいたら、40リットル分のゴミが出てしまいました。
カラーボックス一つでこの有様だから、あと3つあるカラーボックスを漁ったらかなり沢山のガラクタや不要な書類が出てくる予感がプンプンします。今現在引っ越す予定もないので、現状のままでシンプルに暮らすためには手放すべきものが山のようにあると感じています。
私自身が心地良く作業ができるための環境を作るためには、家に置く価値があるかないか、で厳しく判断していかなければなりません。絵を描くにしろモノづくりをするにしても、PCで作業をするにしても、ストレスを感じないスペースが必要です。そのためにはやはり「長期に渡って使っていないもの」「心がときめかないもの」は思い切って処分するという「捨て活」を年末までにある程度済ませておこうと思っているところです。
今年も残り少なくなってきたので、大掃除で慌てないためにも今から少しずつ小さなスペースから断捨離をしなければですね✨
この「やる気」がいつまで持つかが問題ではありますが、1ヶ月後の自分にお手紙を書いてみたいところです。
この記事へのコメントはありません。