プロフィール
女子聖学院短期大学英文科卒
ゼンタングル認定講師(Certified Zentangle Teacher)
短大卒業時は就職氷河期だったため、勢いで医療の世界に飛び込み医療現場で5年ほど従事し結婚を期に退職。
その後主婦業の合間にインターネットアカデミーにてWEBデザインを学んだのち恵比寿にある小さなデザイン事務所に所属。妊娠出産を期にデザイン事務所を退職。その後育児の合間に趣味としてWEBデザインを楽しんでいたものの、ITの進化のスピードについてゆけず、ちょっとWEBの知識があるだけの素人になってしまう。
子育てが少し落ち着いたところで、鬱になってしまい心身ともに苦しかった時に「ゼンタングル」というアートと出会い夢中で描き続けていたところ、心が軽くなることを知り、同じように生きづらさを感じる人たちにこのアートを知ってもらいたい気持ちがムクムクと湧いてきて、2020年にゼンタングル認定講師の資格を取得しました。
幼少の頃より生きづらさを感じており、普通を装うことで体力を消耗する傾向にあるため、50歳にしてようやく「自分らしさ」を少しずつ取り戻しているところです。
私が私らしく生きるためには、力を抜いてふんわりと毎日を過ごすことが必要と感じはじめ、頑張らないことを頑張るという生活を始めたところ、心理面でとても楽になったことをきっかけに、少しずつではありますが私自身を好きになり始めました。私らしく生きるために物事の受け止め方をポジティブな方向へ変換し、無理のない範囲でゆるゆると過ごすことに注力しているところです。
ふんわりと生きるということは、いい意味で鈍感になることと似ています。
昔に比べますと心理的にかなり楽になってきているため、少しずつではありますが、私なりにふんわりと生きることが少しずつできるようになり、毎日の生活の中で幸せだと感じることが増えてきました。
これからは、絵(ゼンタングル)や保護猫のルーさんから得られる心の変化やシンプルで丁寧な生活をシェアできればいいな、と思っております。
生きづらさを感じる方々が「ホッ」と出来るような優しいヒントが提供できるよう頑張ります!
-250x250.png)